襟飾

どうも、MoTo-JiNです。

昨日制服を受け取りに行った(行ってくれたのは母さんだが)。

ブレザータイプの制服なので、ネクタイがあるのだが。

一式が入った箱を開けると、ネクタイが既に形作られていた。

「えどゆこと」と思いながらいの一番にネクタイを開封した。

観察したり試着したりして、その仕組みが分かった。

ネクタイを締めた時に後ろに来る細い側と、首元に回る輪の部分が一本の帯状になっていて、

それを両断するように真ん中にファスナーが付いている。

で、ファスナーの開け締めを担う金具が結び目の部分の裏に縫い付けてあって、

後ろの帯を上下することによって首元の輪を広くしたり狭めたりできる仕組みになっている。

…ワイの持てる語彙をフル稼働して説明したが伝わった??

多分言葉の説明よりも実際に見たほうが分かりやすいかな。まぁ見せないけど。

正直な感想を言うならば、

そんな子供騙しじゃなくて普通にネクタイ締めたかった…。

「青山」とか「はるやま」に行ったら、同じ柄のネクタイ置いてないかなぁ。





本題。

襟飾えりかざり

あやかりにあやかって。





・about「襟飾」

洋服の襟を飾るもの。

又、ネックレスやブローチ等、襟元や胸元に付ける装飾品の事。

「ネクタイ」の当て字。





そんな感じで今日はここまで。

教科書やら制服やらが揃ってくると、

「いよいよ高校生」って感じがするなぁ。あんま実感無いけど。

もう4月、入学式まであと9日。

…つまり自由もあと9日。

遊べるうちに遊び倒してやる。

そんじゃまた、次の記事で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました