セプテントリオン

どうも、MoTo-JiNです。

最近思うんだけどさ、

理科の文章題(?)でよく「誰々さんは〇〇の〜〜という性質に興味を持ち…」

って出だしに書いてあるじゃん?

この「誰々さん」はヒマなの??

それとも何、そんな余裕ぶっこくぐらいには入試は朝飯前だぜってアピってんの??

腹立つなぁこいつ…。

まぁそんなんいちいち突っ込んだらキリないけどさ。





本題。

「北斗七星」

そういや結局あの理科の宿題やってなかったわ。

ってなわけで自習も兼ねて(嘘言え)。





・about「北斗七星」

「北斗星」とか「七曜の星」とかの別名もある。

ラテン語で「セプテントリオン」と言うとか。



おおぐま座の腰から尻尾を構成する7つ恒星こうせい(自ら光る星)の列。

柄杓ひしゃく」みたいな形から、名前にそれを意味する「斗」が付いたらしい。



構成する星は、

「ドゥーベ」「メラク」「フェクダ」「メグレズ」「アリオト」「ミザール」「アルカイド」

その内メグレズは3等星で、他はすべて2等星。



噂(?)じゃ、コレに「輔星」「弼星」を足した

「北斗九星」なんてのがあるとかないとか。





そんな感じで今日はここまで。

今日は実に嫌な実力テスト。

しかも温度差の激しい「業者(会社のこと)」が作ったやつ。

やだなーこわいなー。

そんじゃまた、次の記事で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました