どうも、MoTo-JiNです。
学校の図書室に「悪魔の辞典」があったから、
脊髄反射で借りてきた。
こんな名前だが、「悪魔に大特化した字引き」という訳ではない。
「アンブロース・ビアス」という、毒舌記者がアメリカにいた。
良くも悪くも「嫌な」記事を書いており、
出版社からの信頼は得たが、味方になってくれるような人間はいなかったらしい。
そんな彼お得意の酷評技術を持ってして、
世の中のモノや事象を別の切り口から「悪魔的に」再定義したのが、
この「悪魔の辞典」。
ワイが読んだのは、ビアスの悪魔の辞典をベースにして
現代向けに再解釈した言わば「超訳」的なものだったが、それでも凄く楽しめた。
リンク
いつか原文も読みたいな。
本題。
「眉唾物」
悪魔の辞典を読んだ後だと、今まで輝かしく思っていたものが
全部まがい物に見えてくる。
恐ろしや…。
・about「眉唾物」
騙される心配があるもの。
真偽が確かでないものの事。
「眉に唾を付ければ、狐や狸に騙されない」という俗信があったのだが、
それが世間的に広がり、
「欺かれないよう用心する」「出来た話を疑う」という意味で
「眉唾」という言葉が誕生した。
そこから派生し、「眉唾物」が出来たとか。
そんな感じで今日はここまで。
あっという間に金曜。
月曜は代休で、火水木とテストで、今日普通の授業で終わり。
激動の一週間だったな。大したドラマがあった訳じゃないが。
そんじゃまた、次の記事で。
コメント